中小企業における労働生産性の向上、経営課題解決に向けたソリューションを提供!中小企業向け経営支援プラットフォームSaaS、Big Advanceを提供するココペリのKGI/KPI推移を調べてみた(2/2)

saaslife_中小企業における労働生産性の向上、経営課題解決に向けたソリューションを提供!中小企業向け経営支援プラットフォームSaaS、Big Advanceを提供するココペリのKGI/KPI推移を調べてみた(2/2) 国内SaaS
saaslife_中小企業における労働生産性の向上、経営課題解決に向けたソリューションを提供!中小企業向け経営支援プラットフォームSaaS、Big Advanceを提供するココペリのKGI/KPI推移を調べてみた(2/2)

計算KPI:ココペリ(ココペリ)の期末時点MRRは0.34億円

saaslife_計算KPI:ココペリ(ココペリ)の期末時点MRR推移

はじめに、ココペリのMRRについて述べます。なお、今回は、「計算」MRRとしています。この背景には、ココペリはそのSaaSプロダクトであるBig Advance関連の売上高を明確に有価証券報告書の中で公開していないため、フロー売上、その他の売上が小さいと仮定することで、この売上高を12(ヶ月)で割ることで、そのMRRが計算できるためです。計算した結果によれば、2020年3月期末時点の計算MRRは0.34億円でした。直線の傾きが大きくなっていることから、会員数の伸びが加速していることがわかります(詳細は後述します)。

直近期末のココペリの有料会員企業数は12,792件。最新YoY伸び率は527.7%

saaslife_公開KPI:ココペリ有料会員企業数推移

続いて、

・ココペリの有料会員企業数

について公開されてるKPIを紹介します。

なお、ココペリによれば、導入社数には

・金融機関数(Big Advanceに対して利用料を支払う)

・有料会員数(金融機関の提供するBig Advanceに対して利用料を支払う中小企業)

の2種類があり、前者にココペリがBig Advanceを提供し、有料会員(中小企業)へ金融機関がBig Advanceを提供して対価を得るビジネスモデルのようです。なお、Big Advance導入金融機関数が有料会員企業数に比べて小さい結果(2020年3月期時点で有料会員数が12,792に対して、金融機関数26と実に500倍近くの違いがあります)、グラフには表示がされていないことにご注意ください。

中小企業のBig Advance利用料は月額3,000円(税抜)。金融機関からの平均的な会員数あたりの支払い金額は推定で月額2,695円(税抜)※ただし、推定の精度は低いと思われる

saaslife_参考:ココペリの事業系統図とARPA(会員数毎の月額利用料)

続いて、

・ココペリのARPA

について推定したものを紹介します。

こちらは、ココペリの有価証券報告書から抜粋した事業系統図ですが、ITサポートサービスの例外を除き、ココペリは

・金融機関にサービスを提供して

・月額システム利用料もしくはサービス利用料

を取得するとのことです。さらに、有価証券報告書を紐解くと、ココペリはBig Advanceの提供に際して、初期導入費用を取得しているようです。このため、ストック売上比率はほぼ100%と前回の分析で紹介していますが、確実にストック売上比率は100%未満であることが言えそうですね。こちらは、導入金融機関数が急成長している結果、料金体系が流動的で、まだ公開する時期を待っているのかもしれません。より分析の精度をあげるために、早い時点で公開されることを期待する次第です。

さて、上記の前提で、精度はもちろん下がりますが、推定の会員数あたりの売上を売上高から

・売上高 / 会員企業数 / 12(ヶ月)

で計算すると、2,695円となり、ざっくり3,000円ということがわかりました。金融機関には中小企業から3,000円(税抜)が入り、さらにそのさきで3,000円を金融機関はココペリにBig Advance利用料として費用を支払っている、と推定されます。ただ、繰り返しになりますが、初期費用なども入っており、もう少しここの金額は下がる可能性がありますので、あくまでご参考、というところに留めておいていただけますと幸いです。

saaslife_参考:まだ詳細の明らかではないココペリの初期導入費用に関する言及
ページが見つかりませんでした – 株式会社ココペリ

2020年3月期の最新従業員数は29人。最新YoY伸び率は145%

saaslife_参考:ココペリの従業員数推移

最後に、ココペリの従業員数について述べます。ココペリの2020年3月期の最新従業員数は29人で、最新YoY伸び率は145%とのことです。会員数・金融機関数の急増に合わせて、人も絶賛増加中、ということですね。

最後に

今回取り上げたココペリは、金融機関の中小企業向け情報発信に特化したバーティカルSaaSを提供しており、そこの市場シェアをさらに伸ばしていくフェーズにあります。今後、初期費用や金融機関から取得しているサービス費用の詳細がわかってくるのがとても楽しみです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

最後にSaaSを理解するための本のご紹介と宣伝

SaaSの本質であるリード生成、商談獲得、商談受注までのプロセスを表す一連の流れを指し、Salesforce、Marketoで勤務した経験を持つ福田氏による名著です。基本的なSaaSオペレーションの諸概念について、簡単な言葉で表現してくれており、SaaSの全体観を掴むのに適しています(なお、SaaS全体のおすすめ本はこちらにまとめています)。

ちなみに2021年以降にIPOしたSaaS関連各社の四半期単位の各社については、本サイトをまとめた書籍を執筆しています。(画像クリックでamazonの新しいタブが開きます。)当該期間にIPOした新規上場SaaSの分類として、

  • ホリゾンタル・バーティカルSaaS
  • エンタープライズとSMBSaaS

などの分類とまた、その他関連SaaS書籍をまとめておきましたので、興味のある方は以下よりご覧ください。なお、リンクのクリックで個社の過去記事をご覧いただくこともできます。

時期表紙取扱SaaSとそのリンク(上場日付順)
FY2022Q2 セカンドサイトアナリティカ
サークレイス
ペットゴー
トリプルアイズ
ヌーラボ
FY2022Q1 エッジテクノロジー
カジー
マーキュリーリアルテックイノベーター
ビーウィズ
FY2021Q4シンク
フォトシンス
GRCS
サイエンスアーツ
ラストワンマイル
スローガン
ボードルア
フレクト
ネットプロテクションズ
トゥルーデータ
ブロードエンタープライズ
JDSC
ヒュウガプライマリケア
グローバルセキュリティエキスパート
ラバブルマーケティンググループ
サインド
網屋
ザクー
フィナテキストホールディングス
エクサウィザーズ
ハイブリッドテクノロジーズ
エフ・コード
CS-C
ニフティライフスタイル
セキュア
FY2021Q3ラキール
フューチャーリンクネットワーク
モビルス
ユミルリンク
ロボットペイメント
セーフィー
FY2021Q2ビジョナル
ペイロール
プラスアルファ・コンサルティング
サイバートラスト
ファブリカコミュニケーションズ
ネオマーケティング
FY2021Q1ワカル
ウイングアーク1st
ベビーカレンダー
スパイダープラス
エイピアー
出版履歴

管理人のSaaslifeです。

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

SaaSについて、

・SaaSとオンプレミス型の違いは何か

・SMBとエンタープライズ

・ホリゾンタルSaaSとバーティカルSaaS

・MRRとARR、単価と社数の関係

・IPOした各社のプロダクト特徴や沿革

を各社の公開情報(IR)からまとめた電子書籍を四半期に一度発行しています。

SaaSビジネスの全体像を掴むためであれば1冊読んでいただければ十分です。

各社IRを見たら載っている、など辛辣なレビューもいただいてます。

良いレビューも悪いレビューも受け止めて今後も内容の充実に努めていきます。

が、IRを個別に見なくても全体像を把握できるようにする目的でまとめています。

上で紹介した電子書籍はkindle Unlimitedにご登録されていれば全冊無料で読んでいただくことができます。

もしご登録されていなければ、以下よりご登録ください!

kindle unlimited登録バナー
タイトルとURLをコピーしました