- 2021年3月期末時点の計算MRRは0.30億円。直近YoY成長率は非公開
- exaBaseはexaBase予測・分析、exaBaseFAQ、exaBase企業検索、exaBaseエッジカメラからなる
- exaBase予測・分析はエクサウィザーズのAIプロジェクトの知見を取り入れたAI予測分析ツール
- exaBaseFAQは自然言語処理によって文章単位で検索結果を表示できるFAQシステム
- exaBase企業検索は企業情報に特化したAI検索エンジン
- exaBaseエッジ検索はさまざまな業種で使うことができる次世代AIカメラ
- exaBaseの利用料金は初期費用、月額費用ともに非公開。詳細は要問い合わせ
- 2021年3月期末のexaBaseの推定平均顧客単価は5.9万円/月。最新YoY伸び率は非公開
- 2021年3月期末の契約社数は推定で500社。最新YoY伸び率は非公開
- 2021年3月期の最新従業員数は223人。最新YoY伸び率は26.7%
- 最後に
2021年3月期末時点の計算MRRは0.30億円。直近YoY成長率は非公開

はじめに、エクサウィザーズのMRRについて述べます。なお、エクサウィザーズはそのMRRを有価証券報告書の中では公開していません。一方で、第6期末において、AIプロダクト事業の売上高は公開しているため、こちらを月額課金によるものとみなし、12(ヶ月)で割り算して算出しています。
exaBaseはexaBase予測・分析、exaBaseFAQ、exaBase企業検索、exaBaseエッジカメラからなる

続いて、2021/12/14時点 同社ホームページより抜粋してきたエクサウィザーズのSaaSプロダクト、exaBaseの特徴を紹介します。同社ホームページによれば、exaBaseは
・exaBase予測・分析
・exaBaseFAQ
・exaBase企業検索
・exaBaseエッジカメラ
の4つのプロダクトから成り立ちます。

exaBase予測・分析はエクサウィザーズのAIプロジェクトの知見を取り入れたAI予測分析ツール

続いて、2021/12/14時点 同社ホームページより抜粋してきたエクサウィザーズのSaaSプロダクト、exaBase予測・分析の特徴を紹介します。同社ホームページによれば、exaBase予測・分析はエクサウィザーズのAIプロジェクトの知見を取り入れたAI予測分析ツールとのことです。

exaBaseFAQは自然言語処理によって文章単位で検索結果を表示できるFAQシステム

続いて、2021/12/14時点 同社ホームページより抜粋してきたエクサウィザーズのSaaSプロダクト、exaBaseFAQの特徴を紹介します。同社ホームページによれば、exaBaseFAQは自然言語処理によって文章単位で検索結果を表示できるFAQシステムとのことです。

exaBase企業検索は企業情報に特化したAI検索エンジン

続いて、2021/12/14時点 同社ホームページより抜粋してきたエクサウィザーズのSaaSプロダクト、exaBase企業検索の特徴を紹介します。同社ホームページによれば、exaBase企業検索は企業情報に特化したAI検索エンジンとのことです。過去に紹介したネオマーケティングのウリゾウと近いところがありそうですね。

exaBaseエッジ検索はさまざまな業種で使うことができる次世代AIカメラ

続いて、2021/12/14時点 同社ホームページより抜粋してきたエクサウィザーズのSaaSプロダクト、exaBaseエッジ検索の特徴を紹介します。同社ホームページによれば、exaBaseエッジ検索はさまざまな業種で使うことができる次世代AIカメラとのことです。
exaBaseの利用料金は初期費用、月額費用ともに非公開。詳細は要問い合わせ

続いて、2021年12月15日時点の同社ホームページより抜粋してきたexaBaseの料金体系を紹介します。同社ホームページによれば、exaBaseの利用料金は
・初期費用、月額費用ともに非公開
・詳細は要問い合わせ
となっています。

2021年3月期末のexaBaseの推定平均顧客単価は5.9万円/月。最新YoY伸び率は非公開

続いて、エクサウィザーズの平均顧客単価についての推定情報をご紹介します。2021年12/12時点の同社ホームページ情報によれば、exaBaseは500社以上の企業に導入されているとのことです。従って、この数字を元に、推定のMRRを割り算すると、2021年3月期末のexaBaseの推定平均顧客単価は5.9万円/月となります。ただし、こちらは、AIプロダクト事業の全ての売上がストック売上によるもの、かつ公開されている社数の全てがなんらかの継続課金を行っていると仮定しているため、参考値であることにご注意ください。
2021年3月期末の契約社数は推定で500社。最新YoY伸び率は非公開

続いて、エクサウィザーズの契約社数についても見てみましょう。エクサウィザーズはその期末時点の契約社数情報を公開していないため、2021/12/14時点の同社ホームページの掲載社数500社以上という情報を元に2021年3月期末の社数は500社としています。
2021年3月期の最新従業員数は223人。最新YoY伸び率は26.7%

最後に、エクサウィザーズの従業員数について述べます。2020年12月期の最新従業員数は223人で最新YoY伸び率は26.7%とのことです。従業員数の成長率は直近の5年間で+26.7%〜+1133.3%の範囲で変動しています。従業員数は急増しており、上場をきっかけにさらに人数も拡大していきそうですね。
最後に
今回取り上げたエクサウィザーズは、企業に対して、AIを使ったコンサルティングと、このコンサルティングを元に見出されたAIプロダクトを提供する会社でした。今後も人間の代替としてのAIに期待は集まっていくであろうことと、今後もさらにSaaSKPIの開示が進んでいくのが楽しみです。最後まで読んでいただきありがとうございました!