ポエム SaaSlife、Twitter初めます(新規投稿のお知らせ用アカウントとして)。 今回はいつものようなKGI/KPI分析とは趣旨を変えて短文で。 毎週火・木曜日に更新をしているのですが、毎回見にきていただいている方もいらっしゃるみたいで、できるだけその方たちにご負担がないように更新情報をお届けしたいと思い、はじめ... 2020.07.24 ポエム
スタートアップ もしSaaSのプレイブックがザ・モデルだとしたら、SaaSの基礎知識を得るためには「図解でわかるSaaSのすべて」を推す件 TL:DR; 特に理系出身者にとって、図解でわかるSaaSのすべては、知識を得るために最適ただし、いわゆるプレイブックではない最低限の用語を知るためのものとしては適している 「図解でわかるSaaSのすべて」とは オーム社... 2020.04.16 スタートアップポエム
スタートアップ SaaS企業勤務者がメンタルを平常に保つための早朝ランのススメ TL:DR; SaaS企業は、社内の分業が進んでいる分業が進んだ結果、自分一人で仕事をしている気になりがち、コロナがこれに拍車をかける健康、というよりは頭を空にすることを目的に早朝走ることを勧める 1. SaaS企業は、社内の... 2020.04.09 スタートアップポエム
ポエム 「映え(バエ)」視点で整理する2020年4月時点のZoom飲みのメリデメと必勝戦略 TL:DR; Zoom飲みは誰と飲むかによって取るべき戦略・戦術が劇的に変わる同僚と行うインターナルZoom飲みの場合、「映え(バエ)」なんか気にせずとにかく相手に生活感を与えるのが必勝 社外と行うアウターZoom飲みの場合、「映え... 2020.04.04 ポエム
SaaSスタートアップへの転職 SaaSに関わり始めて変わった/変わらない私の強み(SaaSとストレングス・ファインダー) TL:DR; SaaSは全員野球強みが多分横スライドする役割の変わり続けるスタートアップの中で、自分の強みにフォーカスして進化を楽しみながら事業を伸ばしていこう 以下本題。 SaaSビジネスは常に動き続けており、... 2020.03.26 SaaSスタートアップへの転職ポエム
SaaSスタートアップへの転職 エンジニアがSaaS企業の非エンジニアCEOが本当に使えるのかを見抜く方法 TL:DR; 非エンジニアCEOに必要なのはプロダクトのユーザー理解、その一点に尽きるプログラミング/ファイナンス/マーケティングの細かい各論の知識はあればベターレベルとにかくプロダクトの先にいるユーザーの理解がどれだけできているか... 2020.03.15 SaaSスタートアップへの転職スタートアップポエム