2022-08

国内SaaS

タレントパレット事業が売上高、MRRともにYoY+54.8%と順調に成長!見える化エンジン・カスタマーリングス・タレントパレットを提供するプラスアルファ・コンサルティングの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

プラスアルファ・コンサルティングのFY22第3四半期末売上高は19.5億円 saaslife_プラスアルファ・コンサルティングの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにプラスアルファ・コンサルティングの最新四半期末(20...
セーフィー

下方修正後も通期リカーリング収益は前期比+41.0%見込み!防犯カメラ・クラウド動画サービスのSafie(セーフィー)を提供するセーフィーの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

セーフィーのFY22第2四半期末売上高は20.9億円 saaslife_セーフィーの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにセーフィーの最新四半期末(2022年第2四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/8/10発...
フリー

全顧客セグメントの収益解約率は1.2%まで減少!統合クラウドERP「freee」を提供するフリーの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

フリーのFY22第4四半期末売上高は38.7億円 saaslife_フリーの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにフリーの最新四半期末(2022年第4四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/8/12発表 2022...
ヤプリ

売上・ストック売上高・ARRがYoY+30%超えた順調な成長!モバイルプラットフォーム「Yappli」を提供するヤプリの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

ヤプリのFY22第2四半期末売上高は10.2億円 saaslife_ヤプリの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにヤプリの最新四半期末(2022年第2四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/8/12発表 2022...
スパイダープラス

社数解約率は過去最低水準の0.4%で建設・プラント業界への新規導入が進行!施工管理SaaS「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラスの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

スパイダープラスのFY22第2四半期末売上高は6.0億円 saaslife_スパイダープラスの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにスパイダープラスの最新四半期末(2022年第2四半期末)の売上高を見てみましょう。20...
国内SaaS

減少した顧客単価はエモーションテックを合わせたグループ連結で単純計算すると182万円/月!顧客体験プラットフォーム「KARTE」を提供するプレイドの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

プレイドのFY22第3四半期末売上高は18.6億円 saaslife_プレイドの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにプレイドの最新四半期末(2022年第3四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/8/9発表 20...
国内SaaS

SaaS事業の社数・単価・複数プロダクト利用比率をはじめて公開!経済情報SaaS「SPEEDA」他を提供するユーザベースの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

ユーザベースのFY22第2四半期末売上高は43.4億円 saaslife_ユーザベースの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにユーザベースの最新四半期末(2022年第2四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/8/...
国内SaaS

働くを効率化する!勤怠管理・工数管理・経費精算などのバックオフィス機能を一元化するTeamSpirit(チームスピリット)を提供するチームスピリットの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

チームスピリットのFY22第3四半期末売上高は8.3億円 saaslife_チームスピリットの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにチームスピリットの最新四半期末(2022年第3四半期末)の売上高を見てみましょう。20...
国内SaaS

映像から未来をつくる!防犯カメラ・クラウド動画サービスのSafie(セーフィー)を提供するセーフィーの最新四半期KGI/KPI推移を調べてみた

セーフィーのFY22第一四半期末売上高は23.0億円 saaslife_セーフィーの開示KGI(四半期末時点売上高)推移 はじめにセーフィーの最新四半期末(2022年第一四半期末)の売上高を見てみましょう。2022/5/13発...

管理人のSaaslifeです。

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

SaaSについて、

・SaaSとオンプレミス型の違いは何か

・SMBとエンタープライズ

・ホリゾンタルSaaSとバーティカルSaaS

・MRRとARR、単価と社数の関係

・IPOした各社のプロダクト特徴や沿革

を各社の公開情報(IR)からまとめた電子書籍を四半期に一度発行しています。

SaaSビジネスの全体像を掴むためであれば1冊読んでいただければ十分です。

各社IRを見たら載っている、など辛辣なレビューもいただいてます。

良いレビューも悪いレビューも受け止めて今後も内容の充実に努めていきます。

が、IRを個別に見なくても全体像を把握できるようにする目的でまとめています。

上で紹介した電子書籍はkindle Unlimitedにご登録されていれば全冊無料で読んでいただくことができます。

もしご登録されていなければ、以下よりご登録ください!

タイトルとURLをコピーしました